SIMPLE

Xserver VPSへのSSH接続設定

Xservr VPSに限定無料版のプランが追加されていたので早速さわってみました。まずはVPSサーバーを効率的に管理するには、SSH接続の設定から。

この記事では、Xserver VPSへのSSH接続を簡単に設定する方法を解説します。

前提条件

  • Xserver VPSのアカウントとサーバーが準備されている
  • ローカル環境にターミナルアクセスがある(Mac/Linux/Windows Subsystem for Linux)

手順1: SSH秘密鍵の取得と配置

まず、SSH接続に必要な秘密鍵を取得します。

秘密鍵の取得方法

  • サーバー起動時にダウンロード
  • または管理画面から後でダウンロード

取得したSSH Key(.pemファイル)を適切な場所に配置します。

# SSH設定ディレクトリに移動
cd ~/.ssh

# 秘密鍵ファイルをコピー(例)
cp ~/Downloads/your-ssh-key.pem ~/.ssh/

重要: 秘密鍵ファイルの権限を適切に設定してください。

chmod 600 ~/.ssh/your-ssh-key.pem

手順2: SSH設定ファイルの作成・編集

SSH接続を簡単にするため、設定ファイルを作成します。

# SSH設定ファイルを編集(存在しない場合は新規作成)
nano ~/.ssh/config

以下の設定を追加してください:

Host xvps
  HostName xxx.xxx.xxx.xxx
  User root
  IdentityFile ~/.ssh/xxxx-ssh-key.pem

設定項目の説明

  • Host: 接続時に使用するエイリアス名
  • HostName: サーバーのIPアドレス
  • User: 接続ユーザー名(通常はroot)
  • IdentityFile: 秘密鍵ファイルのパス

手順3: SSH接続の実行

設定が完了したら、以下のコマンドで接続できます:

ssh xvps

エイリアス名を使用することで、長いコマンドを入力する必要がなくなります。

トラブルシューティング

接続できない場合のチェックポイント

  1. ファイル権限の確認
    ls -la ~/.ssh/

    秘密鍵ファイルの権限が600になっているか確認

  2. 設定ファイルの構文確認
    ssh -F ~/.ssh/config -T xvps
  3. IPアドレスの確認 管理画面でサーバーのIPアドレスが正しく設定されているか確認

セキュリティのベストプラクティス

  • 秘密鍵ファイルは適切な権限(600)に設定する
  • 定期的にSSH鍵をローテーションする
  • 可能であれば、rootユーザー以外の専用ユーザーを作成する

まとめ

SSH設定ファイルを使用することで、Xserver VPSへの接続が格段に簡単になります。一度設定すれば、短いコマンドで安全にサーバーに接続できるようになります。

この設定方法は他のVPSサービスでも応用できるため、複数のサーバーを管理する際にも役立ちます。

shinji